B鯖ギルド レッドストーン 攻略サイト Re:Birth

らぴんの愛して病まない異次元ってなーにー?

異次元の考察、解説、法則異次元の基本法則と同系列オプション 選択率について。

小技、豆知識も含めて色々解説していきたいと思います。 間違ってたらごめんなさい。 つよみんが謝りに行きます←

基本的な説明ですと 二つの同系統の装備を混ぜて1つの装備を作り出すアイテムです。 これにより本来付かないOPを付ける事が可能になります。 一見簡単ですが色々と法則性があり覚えておくとあなたも異次元中毒になるかも!?

見習い武器商人編

基本的に異次元はベース(残したい装備)と素材(付けたいOPが付いたベース)異次元の選択率は50%です。
ここは正直

50%

を勝ち取るしかありません。
オカルト的な要素で残したいベースを壊れた状態にしておくと良いとかもありますが
あくまでオカルトですのでここは勝負どころです!
さて問題のOPが付くかどうかですが ここが1番の論点ですね
基本的には

ベース勝ちからの 1op2op3op目の選択率の勝負

になります。

仮にT知識比率マナウォーカーを作りたいとします。
素材はT知識比率であればなんでも良いです。

大事なのは3OP

であることです。
ここから選択されるOPはマナウォーカーがN品だと仮定すると
opなし 1opのり 2opのり 3opのりのパターン
この3パターンに分かれます。
このパターンの選択率は25パーセントですが…
25%
レッドストーン における確率は曖昧な事が多いので一概にそうとは言い切れないのも難しいところです。
まずベースが残る確率が50%
50%
そこから各OP毎にopの選択率に移行し
N品だとOPがないのでOP無しか素材の知識比率50%が異次元の選択率です。

なので1OP目にOPが付く確率が50% 2OP目、3OPも同じ確率なので 50%

1OP
50%
2OP
50%
3OP
50%

で、3OPのりのマナウォーカーが出来る確率は

6.25%

完全解放の4解放の6%を引き抜くのと同じ意味合いになります!

単純にベースさえ勝てればOPが付く確率は50%の抽選を3回受けれる分、75%でOPが付くので3OPを混ぜた方がお得!という事になりますので混ぜる際はなるべく3OPを推奨します!

中堅武器商人編

さて何となく理屈は理解して頂けたと思います。次のステージは残したいベースはNの方がいいのか!?についてですね
これについてはある条件をクリアしない限りはN品の方が良いと思います。 ある条件については後ほど解説します。
さてどうしてN品の方がいいかと言いますと何度も言ってますが異次元の選択率の問題です。
例えばマナウォーカーを適当にエンチャンして3OPを貼り付け、T知識比率素材と混ぜたとします。
ベースの選択率は変わらずの50%ですが、 50%
OPの選択率に変動が出てきます。
この場合はマナウォーカーに元々付いていたOPと知識比率、OP無しの3パターンになるわけでお目当ての知識比率の選択率が約33.3%になってしまいます。
33.3%
ですので知識比率3OPのりのマナウォーカーが出来る確率は

約1.8%

とかなり厳しくなります。
1.8%
ですのでなるべくは残したいベースにOPを付けての異次元は推奨しないです。 選択率の幅が広くなる分悲しい事になりかねません。

上級武器商人編

さてさて上記中級武器商人編で解説しましたある条件ですが、これはある種お楽しみ要素的な意味合いになります。
必ず目的のOPが残る訳ではないのでそこは間違えないようにお願い致します。ではではこのクラスまで来るとどちらかと言うと
暇だから異次元したい…!とか混ぜるのたまらねぇ…!とか趣味は異次元です!
の玄人好みの話になります笑
次元の醍醐味はやはりベースが勝ってカーソルを合わせる前にSUになってる事が楽しみですよね!?異論は認めません!
そんでもって何個OPのってるかな〜♪ですよね?
もっと楽しみたいと思いませんか?← そんな人向けです笑

何度も何度も選択率という話をしてますがN品を混ぜた場合はOP無しか付けたいOPの選択になります。これを100%の確率でOPを選択させる方法があります。

その方法についてですが、
同系統OPをベースに付けて混ぜるというやり方があります

どゆこと!?ってなると思いますがちゃんと詳しく説明します!

異次元のちょっと面白い性質がありまして
同系統の OPの場合はOP選択の際にOP無しの選択がなくなるという隠れ性質?みたいなのが存在します!
よく付けたいOPで多いのが各比率、RSUlt、HP効率Ultが多いと思います。
これらを同系統OPに分けと例になりますが知識比率比率lv2、lv1、知識が同系統です。
スキル系だと達人、大家、RS、RSUltが同系統です。 HP効率系だとHP効率の各lv毎、HPDx 、HPUltが同系統です。
これらを組み合わせて異次元すると 必ずOPが付く仕組みになってます!
なので必ずSUになるためベースが勝って残った際に楽しめ、カーソル合わせた際にOPがどっちが残っているか楽しめるのでより楽しみたい方はおススメです。 ちなみに確率はN品を混ぜた時と変わりません!
ですがSUが必ず出てくるという点が面白いのです! 異次元は面白いのです!!

番外武器商人編

OP位置について 基本的にはカーソルに合わせたOPの順番により

第1OP、第2OP、第3OPと区分され

その区分されたOPの中で抽選が入るという形になります。基本的にはこの区分内での抽選のはずなのですが稀に例外が存在します。
例としてあげますが第1OPにいたOPが第2、第3に以降しているケースがあります。
今は修正されてますがNPC OPが異次元できた時はこのケースが確認できてました。
ただこの特殊なケースに関してですが申し訳無いのですが分からないの一言に尽きます。

ただそう言った事もあるというケースですね。
何かに利用できないか考えてますが今のところNPC OPが異次元できなくなったので有効性はないかなと思ってます。
さて熱く語りましたが異次元はこんな感じです! 長文でかつ少しでもヘェ〜って思って貰えれば良きです!
分からない事やこれ混ぜてー!は何時でもお受けしますので気軽にらぴんへどうぞ!

でわでわ! 良い異次元ライフを!!!