背景と目的

一般的な狩場では自身と狩るMobとのLv差により、獲得経験値は同じMapの同じMob種であっても増減する。 狩るMobのLvが自身のLvと同一の場合最も獲得経験値は多くなり、自身のLvから離れるほど減ってゆく。 先人(hayane様)によりその減少比率は解明されているので、では実際に「どのLv差から狩場をひとつ上へ移すべきか」を考察したい。

結論

狩場のMobLvと自身のLvが一致するように狩場を移動するのが妥当である。

考察

上記参考ブログ様より、MobLvが自身Lvとどれくらい離れると獲得経験値が

どれくらい減少していくのかというおおよその倍率は解明されている。

 

MobLvが自身Lvよりも +1レベルで-1.26%、-1レベルで-1.41%

 

というものであり、自身と同じLvのMobを狩った場合の獲得経験値を100%とすると、

自身Lv+1のMobを狩ると98.74% 自身Lv-1のMobを狩ると98.59% を獲得できるという意味となる。

 

経験値の減り具合は、自身のLvよりも高いLvのMobを狩った方が少しだけ小さくなっており、自身より上のLvのMobを狩った方がややお得と言える。

いまさらレッドストーンのメモ置き場【REDSTONE】hayane様
情報提供について。

S鯖「Heiliger Ritter」様より情報を提供頂いています。Special thanks!!

  • Related Posts

    最終ダメージ%について

    対人時の物理ダメージへ…

    命中補正無視とは

    命中補正無視とは 主に…