薬回復について

要約:
・薬回復速度は255%が上限であり、それ以上は意味がない。
・秒間回復量は【薬回復速度[%]】、【健康】、【生命の息吹】でのみ増加できる。
・健康による増加量に上限は(おそらく)ないので、最終的に健康をガン増しするのが耐久で一番重要となる。
・フルヒを連打しても秒間回復量に差はない。
・フルヒを連打した際のHP回復予定量は死ぬかMap移動するまで保存され、HPが減り次第順次回復される。

詳細:
秒間回復量は以下で計算される。

 

秒間回復量=(1+生命回復速度[%]/100)×[{1+(薬回復速度の合計[%]/100)}×(健康+50)]/5

 

※生命回復速度[%]:超越「生命の息吹」の通常効果部分。生命Lv10で100%。
※薬回復速度の合計[%]:装備、MBによる薬回復速度の合計%のこと。255%上限。

例)
・超越生命の息吹Lv10 ・薬回復速度合計200% ・健康9950の時、
秒間回復量=(1+100/100)×[{1+(200/100)}×(9950+50)]/5
=2×(3×10000)/5
=12000
となり1秒間にHPが12000回復する。

フルヒ1本を飲んだ際、
最大HPが12000なら1秒間かけて12000回復し、
最大HPが20万なら20万/12000=16.7より16.7秒間かけて20万回復する。

 

また最大HP20万でHPが満の状態でフルヒを3本連打した場合、HP回復予定量として60万が保存される。

この状態で被弾した場合、HP60万分までは秒間12000の回復速度で回復し続ける。
仮にDPS12000の攻撃を受け続けた場合、50秒間は一切HPが減らない状態となる。

なお回復速度を大幅に上回るDPSでHPを削りきられた場合、保存されていたHP回復予定量の残量は消失する。

 

計算

・超越生命の息吹Lv10 ・薬回復速度合計255% ・健康〇〇〇の時、

秒間回復量=(1+100/100)×[{1+(255/100)}×(〇〇〇+50)]/5

=2×3.55×(〇〇〇+50)/5

=秒間のHP回復速度

情報提供について。

S鯖「Heiliger Ritter」様より情報を提供頂いています。Special thanks!!

  • Related Posts

    最終ダメージ%について

    対人時の物理ダメージへ…

    命中補正無視とは

    命中補正無視とは 主に…