目次
Toggle潜在能力を発現させるためには「秩序の形象」と「混沌の形象」という2種類のトークンが必要
UMUや指Uを分解して得られたリソースを使って潜在能力を解放することで、ID内全てのキャラクターの固有能力を強化できる。
上から順番に進行可能で、前提クエスト等は不要。最大82段階まで強化可能
インベントリ内にある「潜在能力発現」ボタンを押すことでウィンドウが開きます。
「装備分解」タブを押し、インベントリ内にある「分解可能な装備品」をセットします。
分解可能な指輪は
ユニーク、DXU指・ウィークリー討伐で得られるエリアボス指
※最大所持数は、それぞれ100万個となります。
分解時に所持可能な最大数を超えてしまう場合、分解を行うことができません。
「分解」ボタンを押すと、確認ウィンドウが出力されます。
アイテム分解後に得られる「秩序の形象」「混沌の形象」の個数が表示されます。
「潜在能力発現効果」ボタンをおすと、現在のID内で効果を発揮している「潜在能力」を確認できます。
「最大効果プレビュー」ボタンをおすと、各「潜在能力」の最大数値の一覧を確認できます。
アイテムに付与されているオプションの種類や、錬成、解放状態などにより獲得出来る「形象」の数が増加します。
装備分解で一度に獲得出来る「形象」の最大数は100です。
それぞれ獲得できるトークンの個数にはとある法則性が存在し、
ただ分解するよりも工夫することで効率良くトークン個数を稼ぐことができる。
今回はより安く多く個数を稼げる方法を検討する。
・775UMUのうち価値のない分解UMUを利用
・製錬はしないか、しても+3くらい
・お守り箱から出てきたゴミお守り連打して一般3OPにする
・教会にいる「ナギ・タニア」の水晶で3OPにする
・錬成はしない
・異界石連打してBFOPをなんでも付けるA等級かS等級が出たらラッキー。
・クロネ指は羊皮紙3〜5章を使用できるとベター
・自リロエンチャのみ、もしくは破片強化で3OP付与してから分解
以上を実践した場合、
775UMUベース:5個(8本)
製錬無し:0個
一般3OP:+24個(0.1本以下)
錬成無し:0個
BFOPのA等級:+15個(4.5本)
レア図案書1段階:+5個(1本)
合計49個(14本程度)となる。
インクやお守り箱、異界石、炎の石など、混沌の大地周りのアイテムが多く要求される。
また後述の混沌の形象のために破片指作成もありである。
混沌周回をしてみると良いかもしれない。
775UMU:5個
900UMU:10個・・・
+1:1個
+2:1個
+3:2個
・・・
+6:7個
+7:10個
+8:15個
・・・
と増えていくが、必要なインク個数と手間を考えると、別に製錬はしなくても良いかなという印象。
製錬成功率ほぼ100%の+3までストレート成功でインクは合計50個必要。それで形象+2個。
付いているオプションの等級によって獲得形象個数が増えていく。
「秩序の形象」と「混沌の形象」でオプションの価値が結構異なるので、ここでは「秩序の形象」について示す。
基本的にオプションのレア度に比例して獲得個数が増えていく傾向にある。
協会OP:0個
ディメOP:0個
一般OP:8個
セットOP:8個
DX OP:35個
ULT OP:55個
NPC OP:55個
封印スロット数により加算される。
さらに封印解放オプションの枠数と解放オプション種によって加算される。
封印スロット数
1枠:3個
2枠:4個
3枠:6個
4枠:10個
解放オプション種:省略
解放までするとコスパ悪すぎるので、錬成だけするのが良いか…
スロ再構成ULTが余っているなら使って0/4にしてもいいかもしれない。
コスパを考えるとわざわざインゴを消費してまでしない方が良い気がする…
図案書の等級と段階によって増える。
ノーマル等級:
段階=個数
レア等級:
1段階:5個
2段階:7個
・・・
スペシャル等級:
1段階:30個
・・・
スペシャル図案書で腐らせているものがあれば消費しても良いが、正直コスパは悪い。
どのスペシャル図案も数十本程度にはなるため、売って分解UMU買った方が良い。
腐らせているレア図案書を1段階だけ付けるのがコスパ的にはベストであろう。
BFOPの等級により獲得個数が増える。
ディメBFOP:3個
C:3個
B:5個
A:15個
S:30個
異界石連打で比較的付けやすい上、A以上で急激に増やせるため異界石連打推奨。
※A等級以上が出る確率は15%
15回も試行すれば90%以上の確率でA等級以上がつく計算。
異界石はひとつ30mなので15個として450m。
450m/15個=30m/個=0.3本/個
コスパ良し。
・拾ったU指、1回変換済討伐リング、クロネ指を利用
・クロネ指は羊皮紙3〜5章を使用できるとベター
・自リロエンチャのみ、もしくは破片強化で3OP付与してから分解
・錬成はしない
UおよびDXUリングが分解対象。
装備Lvなど関係なく混沌の形象3個固定。
天然ドロップ品や1回以上変換済の討伐リングなどを利用すると良い。
秩序の形象と異なり、単純にオプションの等級によって個数が増えるわけではない。
ごく一部の限られたオプションのみを除き、
ほとんどのオプションは最低価値(1OPで形象1個)である。
破片オプションも正常に反映されるので、
破片オプション付与して分解すると獲得形象個数は効率良く増やせる(タイパはかなり悪い)。
自リロのみエンチャして分解がベターか。
指に可能なお守りを消費できるとおいしい。
特に幸運お守り箱が余っている場合おいしい。
〇属性攻撃Lv1などの指に付与可能な幸運お守りが大当たりとなる。
(ほとんどのOP):1個
自リロ:2個
薬回復Lv2:5個
攻撃速度Lv2:1個
攻撃速度Lv3:5個
比率Lv1:5個
比率Lv2:20個
封印スロット数により加算される。
さらに封印解放の枠数によって加算される。
封印スロット数
1枠:3個
2枠:4個
3枠:6個
4枠:10個
解放スロット数
1枠:5個
2枠:8個
3枠:20個
4枠:40個
※増加量こそ良いもののあまりにもコスパが悪すぎる印象。
錬成はせずがベターか。
クロネ指や混沌指などは刻印レベルによっても獲得形象個数が増える。
刻印レベル1につき形象1個増加。
羊皮紙5章でクロネ指を刻印Lv5にするのはわりとありかもしれない。
クロネ箱拾いするか・・・
情報提供について。
S鯖「Heiliger Ritter」様より情報を提供頂いています。Special thanks!!