目次
Toggle図案書『勇気』
※改変前に考察しています。実際には想定と異なる仕様で実装される可能性があります。ご了承ください。
※2023.12の図案書改変にて記事大幅に修正。下の方に修正後記事あり。
◇要旨
20240919限凸改変に際し、既存の勇気恩寵バグ(ぶっこ+110%)に追加して新たなバグが発見されたため報告する。 内容は物理付与黄ダメが白ダメを超えた際、差分が白ダメに追加されるというものである。
◇条件
・「恩寵の」4部位装備状態かつ「図案勇気」5部位状態(※同時に満たす必要あり)
・「恩寵発動状態」
・「物理付与黄ダメ」が「白ダメ」よりも大きい状態 ※上記「物理付与黄ダメ」に該当する黄ダメは以下。
・スタンプ大嵐などの「物理知識混合スキル」の知識部分によるもの(まほちめ発動時でも適用)
・WIZ「ファイアーエンチャント」などの物理付与黄ダメ付与スキルによるもの
・装備などに存在する物理付与黄ダメによるもの(永遠指の光ダメ1~3,000など)
※ハザコや王国などの「物理ダメのn%で〇属性攻撃」による物理付与黄ダメは対象外であり、この時の物理ダメは勇気恩寵バグによって増えた物理ダメを参照する。(循環参照は発生しない)
※勇気効果により恩寵追加ダメは削除されるため、恩寵追加ダメを除いた物理付与黄ダメ部分を参照する。勇気なし恩寵追加黄ダメ込みで白ダメより大きくても意味はない。
◇結論
既存のぶっこ110%勇気恩寵バグの拡張版と言えるバグとなる。
具体的には、Mobに与えた白ダメよりも物理付与黄ダメの方が大きい時に限り、その差分数値が白ダメに加算されるというものである。
この際、従来のバグぶっこ+110%にさらに追加される形で白ダメが加算される。 特に弱化完備したスタンプ戦士、大嵐霊術、三連武道などの知識物理ハイブリ職において真価を発揮する。
しかし、物理付与黄ダメが白ダメ(一般的には35,000以上)を超えるハードルは意外と高く、知識物理ハイブリ職以外では相当難易度が高い。 通常狩場(白ダメ35,000前後)では弱化完備240%は最低限の前提条件として、さらに外掛けエンチャや装備情報などでエンチャ30,000~50,000以上を要求してしまう。
ハイエンド狩場(Lv1700以上)ではそもそも白ダメが種族ダメやコラプなどで数十万まで拡張されていることが当たり前なため、エンチャダメだけでこれを超えるのはほぼ不可能と言える。
また、前述したスタンプも大嵐も怒り適用の理想的なスキル仕様であるため、勇気恩寵ではなく怒り利用でいい説もある。
さらにマイナス情報として、ハイエンドハイブリ職(霊術や武道)において赤ダメが5m程度でループするという情報が得られている。 単純物理職ではもっと大きな赤ダメが確認できているため、おそらく勇気恩寵追加バグ起因で別途ループが発生するフラグが立ってしまっているのだと考えられる。
低Lv帯において、外掛けエンチャによって白ダメを補強する手段として使えなくもないが、「勇気恩寵」準備や外掛け準備、本人の弱化完備など稼働させるハードルが高く、理論値は強いが現実的ではないという結論になりがちである。 総じて、夢はあるが現実性に乏しいという結論になる。 既存の勇気恩寵(ぶっこ+110%)のついでにハイブリ職だと得になるよ、程度の認識でよいであろう。
(今回は別件検証案件やイベントなどがあり十分に検証と考察に時間を割けずここまでの考察となった。 後日時間があれば改めて考察できればと思う。)
◇仕様
勇気恩寵起動時、下記挙動をとる。
(白ダメ)=(計算白ダメ)+{(計算白ダメ)+(白ダメ黄ダメ差分)}×{1.10+(他部位でのぶっこげんぞう値)}
※(白ダメ黄ダメ差分)=(物理付与黄ダメ)-(計算白ダメ) (白ダメ黄ダメ差分)の最小値は0である。
白ダメの方が大きいときは0固定となる。
※「恩寵の」がない場合、上記計算式の1.10の部分が0.10になる。
※(計算白ダメ)はスキル表記、防御力、ダメージカット、種族物理%、最終%、限凸処理を終えたあとの数値を指す。上記式で計算された(白ダメ)にはこれらの補正はかからない。
※ダブクリが発生した場合、上記(白ダメ)をさらにダブクリ処理する。この際に処理される補正はWUP、暴走などがある。
◇計算
計算白ダメ:709.92
※恩寵未発動時の案山子への白ダメが709
永遠指などを装備し、物理付与黄ダメを付与。
勇気恩寵以外のぶっこ無し。
この状態で恩寵を発動させ、勇気恩寵を起動させる。
〇物理付与黄ダメ3,220
(白ダメ黄ダメ差分)=(物理付与黄ダメ)-(白ダメ)
=3,220-709.92
=2,510.28
(白ダメ)=(計算白ダメ)+{(計算白ダメ)+(白ダメ黄ダメ差分)}×{1.10+(他部位でのぶっこげんぞう値)}
=709.92+{709.92+2,510.28}×{1.10+0}
=4252.14
切り捨てて4,252
白ダメ計算値:4,252
白ダメ実測値:4,252
〇物理付与黄ダメ8,115
(白ダメ黄ダメ差分)=(物理付与黄ダメ)-(白ダメ)
=8,115.7-709.92
=7,405.78
(白ダメ)=(計算白ダメ)+{(計算白ダメ)+(白ダメ黄ダメ差分)}×{1.10+(他部位でのぶっこげんぞう値)}
=709.92+{709.92+7,405.78}×{1.10+0}
=9,637.19
WUP:16%
(赤ダメ)=(白ダメ)×4×(1+WUP×0.01)×(純粋倍率)×(暴走倍率)
=9,637.19×4×1.16×1×1
=44,716.6…
切り捨てて44,716
赤ダメ計算値:44,716
赤ダメ実測値:44,716
〇物理付与黄ダメ461
〇物理付与黄ダメ461
(白ダメ黄ダメ差分)=(物理付与黄ダメ)-(白ダメ)
=461-709.92
=-248.92
負の値(白ダメの方が大)なため、(白ダメ黄ダメ差分)=0となる。
(白ダメ)=(計算白ダメ)+{(計算白ダメ)+(白ダメ黄ダメ差分)}×{1.10+(他部位でのぶっこげんぞう値)}
=709.92+{709.92+0}×{1.10+0}
=1,490.832
(赤ダメ)=(白ダメ)×4×(1+WUP×0.01)×(純粋倍率)×(暴走倍率)
=1,490.832×4×1.16×1×1
=6,917.5…
切り捨てて6,917
赤ダメ計算値:6,917
赤ダメ実測値:6,917

S鯖「Heiliger Ritter」様より情報を提供頂いています。Special thanks!!